2011年01月19日
米消費拡大運動・・・米粉の料理

今日は農業園芸センターで「農産加工研修会」・・・米粉で作る料理・お菓子
「米粉利用の調理初級編」がありました
1:「米粉で簡単ホワイトソース」

『ちぢみほうれん草のクリーミースープ』カレー風味
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3:小麦粉よりも油の吸収が少ない、ヘルシー唐揚げ

米粉を絡めて揚げる『鶏肉の唐揚げ』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4:冷めても柔らか、米粉で柔らか餅

『やわらかきな粉もち』
・・・以上4品
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・それから残った材料で+アルファ~「キムチちぢみ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近頃米粉はスーパーなどでも手に入りやすくなりました。
勉強その1.米粉、上新粉、白玉粉の違い!
全部材料は米ですが
上新粉はうるち米を粉にしたもの
白玉粉はもち米を粉にしたもの
米粉はうるち米を粉にしたものですが上新粉よりも粒子が細かい製粉にしたもの
です。


上新粉はお団子とかにむいています。
では米粉は?
まぶす・・・からあげの衣。フライの粉
煮る ・・・片栗粉のようにとろみつけに。
スープと牛乳と合わせてホワイトソースに
つなぎ・・・ハンバーグなどのつなぎとして・・・片栗粉や小麦粉よりなめらかに!
揚げる・・・天ぷら粉に半分くらい混ぜる・・・からっとあがる
資料は本日の講師・仙台市農業園芸振興協会 八巻美恵子氏 の資料より抜粋致しました。
米の消費拡大を願っている私と致しましては、小麦粉を使わなくてもこんなにいろんな料理ができてとってもうれしいです。
幸い私は食物アレルギーとは無縁ですごしてきましたが、米粉の普及は小麦粉アレルギーの友人には朗報だと伺いました。もっともっと米粉が安価で手に入り(小麦粉よりも)みんなの食卓が益々元気になることを願っています

Posted by なかがわ at 15:57│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは〜☆
どれもこれも美味しそう
米粉について、よ〜くわかりした。
小麦粉より割高だし、使い方もよくわからなくて買った事なかったです。
何にでも使えるんですね。
早速使ってみますね(^^)v
どれもこれも美味しそう

米粉について、よ〜くわかりした。
小麦粉より割高だし、使い方もよくわからなくて買った事なかったです。
何にでも使えるんですね。
早速使ってみますね(^^)v
Posted by ガミガミ母さん at 2011年01月19日 21:07
ガミガミ母さんおはようございます。
米粉についてご理解いただきありがとうございます。
小麦粉も高くなる様子なのでみんなにもっと米粉の良いところを
知っていただけるきっかけになればと思います。
米粉についてご理解いただきありがとうございます。
小麦粉も高くなる様子なのでみんなにもっと米粉の良いところを
知っていただけるきっかけになればと思います。
Posted by なかがわ
at 2011年01月20日 10:07

米粉美味しいですよね☆
私的にはパンがモチモチして好きです(^O^)
パン以外にたくさんレシピがあって、新鮮な驚きました~☆
私的にはパンがモチモチして好きです(^O^)
パン以外にたくさんレシピがあって、新鮮な驚きました~☆
Posted by しろねこ at 2012年01月16日 21:36
しろねこさんコメントありがとうございました。
やっとブログにたどりつきました!
また美味しい情報みんなに伝えられるように頑張ります。
やっとブログにたどりつきました!
また美味しい情報みんなに伝えられるように頑張ります。
Posted by なかがわ
at 2012年01月17日 00:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。