スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年05月30日

合鴨

   合鴨です!

28日 農協女性部の研修で丸森方面へ出かけてきましたnazonin

斎理屋敷を見学        

農家レストラン「味の里」でお食事 & 直売所を視察face15・・・そしてお土産のお買い物face03



自然薯うどん・・・自然薯の粉をうどんに練りこんでいるそうです。
普通のうどんよりツルツル!としたところがありませんが身体にはよさそうですねface05
季節の天ぷらはうどの葉っぱ、なす、かぼちゃ・・・混ぜご飯のおにぎりは美味しかったです。

    

  阿武隈川船下り・・・ウグイスの声がとってもよくきこえました。
  ちょっと寒かったのですが船頭さんの楽しいお話と緑溢れる景色で 
  あっという間の一時間でした。
一番初めの写真合鴨!ここで飼っているそうです。慣れていて寄ってきます鳥
  


Posted by なかがわ at 13:26Comments(0)

2010年05月24日

ガウラ



ガウラ   別名「はくちょうそう」

仲良しのおじいちゃんに頂きました。どんな色の花が咲くのかしら?  


Posted by なかがわ at 21:42Comments(0)

2010年05月24日

野菜苗・・・準備完了

 ヤーコン          夏菜              鷹の爪           おかひじき
      
 オクラ            南瓜             きゅうり           ゴーヤ
      
 とうもろこし         ししとう           セロリ            ピーナッツ 
                                                                  バジル            南蛮            ミニトマト          モロヘイヤ                                
 茄子             菊(さし芽)         金時草           枝豆
      
  青紫蘇           赤紫蘇           ピーマン          トマトの花
      

ハウスで出番を待っていますface02
菊はお盆から秋にかけて咲く5種類(食用菊もありま~す)
ナスは、今年2種類(千両2号、つば黒なが茄子)
きゅうりは、2種類(シャキット、黒サンゴ)   もうチョットしたら地這いきゅうりも植えたいな!
ミニトマトは中玉と、6種類のミニトマト・・・赤・黄・緑・黄緑・・・)
そうそう里芋の苗もありました

畑では・・・ズッキーニ、コリンキー、絹さや、青紫蘇、にら、夏菊(3種類)、カブ、人参、大根、
      小松菜,つぼみな、スナップえんどう、アスパラガス、
      ミニ大根、とうもろこし、きゅうり、モロッコささぎ、アスター、白菜、モロヘイヤ、
      わさび菜、ねぎの種、レタス、玉ねぎ、菊芋、キャベツ
      長芋、グリーンピース、千本ねぎ、曲がりねぎ、韮苗、春菊、
      枝豆(湯上り娘、だだ茶豆)、じゃが芋(インカのめざめ、ムーンレッド、男爵)

face08記録していたらすごい種類ですね!我ながらビックリです。
でも野菜はまだまだいろんな種類があるんですよねface15これからもいろいろ挑戦したいです(^0^)

今度は畑の様子を報告しますねちからこぶ  


Posted by なかがわ at 15:30Comments(3)

2010年05月12日

春キャベツ



春キャベツ美味しいです(^0^)
  


Posted by なかがわ at 23:27Comments(0)

2010年05月04日

にゃんころのこの頃



金魚の座布団の上でzzz・・・

にゃんころは昨日小鳥をとってきましたface08

台所へ持ってきてわたしのところへポトリ・・・

幸い元気に飛びたって行きました

背中がすずめ、お腹が薄いうぐいす?・・・「あおじ」という小鳥でしたface08




毎年この時期はハウスに稲と野菜の苗があるのでどこへも出かけられません

ゴールデンウイークなんて無い・・・

田植えが終わったらお出掛けするよーnazonin  


Posted by なかがわ at 06:22Comments(0)

2010年04月28日

三つ葉



↑みつば!

2年くらい前に根っこの付いた三つ葉を買って上だけ食し、根っこを庭に植えときました(^0^)

白い茎はありませんが充分良いかおりがして美味しいですface03  


Posted by なかがわ at 15:51Comments(0)

2010年04月27日

絹さやの花



↑絹さやの花ですface13


周りに支柱を立て紐を張って囲いをしました ↓ 

            
  


Posted by なかがわ at 23:23Comments(3)

2010年04月26日

近況・・・桜咲く



↑我が家の枝垂れさくらの花がやっと咲きましたsakura

まだ三分咲きくらいなので週末は花見ができそうです(^0^)


     

↑庭の片隅にこごみが大きくなってました



     

↑とげなしたらの芽  昨年芽が出たものを植木鉢に植えておいたらどんどん大きくなってます、増殖もしてるようです。もうチョット大きくしたらまた山に植えようと思っていますface03




↑ブロッコリー

花が咲きそうですが、咲かせる前に摘み取ります。茹でたてににごまドレッシングをかけるとおいしい!

畑の準備もちゃくちゃくと進んでいます・・・いろんな種を蒔きました・・・芽が出てきました
これから取材に・・・nazonin
報告は次回おたのしみにちからこぶ  


Posted by なかがわ at 14:13Comments(0)

2010年02月16日

梅花

昨日ちょっと私用にて東京へ行ってきました。

お昼は池袋駅傍のメトロポリタンホテル内の桂林(中国料理)でランチ・・・

ホテルの中でお食事なんて・・・ほんと久しぶり・・・

お味のほうはface13あまり良くわからない!

これが美味しいっていうのかな?   高級料理はあまり口にあわなかった涙・・・

八宝茶はジャスミンやクコの実が入って美味しかったface02

梅の花は満開         



          



夏みかんかな?・・・いいな face05    

帰りの新幹線と夜景   
 

  


Posted by なかがわ at 17:06Comments(0)

2010年01月07日

お正月も終わり・・・

  今朝は七草粥でした


お昼は冷蔵庫整理いろいろ混ざったチャーハン!   

お節の残り物・・・なんだりかんだり・・・

ねぎ、しょうがのみじん切り、卵、はんぺん、かまぼこ、ヤーコンきんぷら、ちぢみゆき菜、ウインナー、ごま  

おやつは・・・・・・これから作ります・・・黒豆とくりきんとんのカップケーキ!  


Posted by なかがわ at 15:23Comments(3)

2010年01月01日

謹賀新年



謹んで皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします

平成22年元旦  


Posted by なかがわ at 07:20Comments(0)

2009年12月31日

皆様良いお年を

今年も残すところあと6時間ちょいですねface05

農家の仕事へ遊びにいらしていただいた皆様ありがとうございました。

face02  

 難を天に飛ばしてしまう・・・白南天です

皆様良いお年をおむかえくださいませ  


Posted by なかがわ at 17:38Comments(1)

2009年12月30日

万両



万両の実が赤く色づきましたface02

お正月の縁起物ですよね!

明日は年末ジャンボ宝くじの抽選日ですよね!・・・・・・・・当たらないかなぁ・・・・・

ところで今年も残すところあと1日半・・・今日はお正月用のこし餡作りです。

3日間かかりました涙

1日目・・・小豆2升を洗って水に浸し一晩おく
2日目・・・小豆を煮る・水を継ぎ足しながら柔らかくなるまでひたすら煮る
      指でつまんでかるく潰せるようになったら笊に取り麺棒で潰す
      潰れた小豆を水で洗い粕を絞る
      絞り汁をさらしの袋に入れて絞る
      さらしに重石をして水分をきる
3日目・・・絞った小豆を鍋に入れ水2升を入れて煮立てる
      煮立ったらざらめ砂糖4㌔を入れて焦げ付かないように時々かき混ぜながら
      弱火でひたすら煮詰める とろっとなったら出来上がり
      食べるときは砂糖水を煮立てて餡をいれ塩少々を入れる・・・
      又は餡に日本茶を入れて好みの柔らかさにし塩少々をしていただきます。


私的には潰し餡が好みなのですがお正月はこし餡なんですってface07
  


Posted by なかがわ at 11:24Comments(2)

2009年12月25日

メリークリスマス



今年の我が家のケーキですface03

5人家族にしてはちょっと小さい?

12月は誕生日が3人もいまして今月ケーキ4回目・・・

予算とメタボ予防のためこれくらいがGoodでしょうねface03  


Posted by なかがわ at 13:27Comments(2)

2009年12月19日

遅ればせながら・・・ダンス大会報告

    
6日に行われた全日本学生競技ダンス選手権大会を見に行ってきました!
北は北海道からに南は九州まで55の大学とパートナーの共同加盟校・・・人・人・人・・・

   
   
ホントすごい face08 の一言です。


写真は体育館の観覧席から撮ったものでデジカメ性能悪くてごめんなさい涙

うえがわがこのチャチャチャのオナーダンス・・・下は神戸大学のフォーメーション・・・拍手

みんなスタイルが良くって姿勢が良くって羨ましいですね~face02 !

帰りはチョット背筋がピンとなって帰ってきましたtrain_a03





  


Posted by なかがわ at 00:23Comments(4)

2009年12月06日

半額以下!



 びゅう     12月4日から18日までの15日間 
   冬の大感謝祭 

6日用事があって東京に行ってきます・・・駒沢でダンスの大会を見てきますface13
10500円!・・・日帰り・・・往復、指定席!(2名以上で申し込み)
指定店での食事券2000円付き・・・
普通に往復すると2万円以上かかるからずっとお安いですよねface15

1泊2日のコース(指定のホテルに宿泊)なんてのもありますよ・・・(びゅうの関係者ではありません)  


Posted by なかがわ at 01:51Comments(0)

2009年11月23日

セロリ



セロリです

去年は失敗しましたが今年はよく育ってくれました。

茎を2~3本づつかきながら戴いています。  


Posted by なかがわ at 13:11Comments(0)

2009年11月22日

ハバネロ

         

 ハバネロ・・・激辛南蛮・・・本当に辛いのかな?

 怖くて試していませんface18・・・

 畑で2株栽培してます。なんか今年は沢山収穫できそうなんですが・・・どうしよう?

 酢漬け、オイル漬け?   観賞用かな?  


Posted by なかがわ at 17:00Comments(2)

2009年11月20日

なつかしい

  

14日、15日夢メッセでイベントがありました

ステージの一部です。

なつかしのビートルズ・・・いつ聞いてもいいですね(^0^)  


Posted by なかがわ at 07:57Comments(0)

2009年11月20日

オータムポエム

          オータムポエムです

黄色の花が次々に咲いてきてます。

茎を湯がいて食べるとアスパラガスの食感と似てます。

炒めて食べてもおいしいです。

この時期畑に菜の花が咲いているとなんか好いですface05  


Posted by なかがわ at 02:59Comments(0)