スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年11月17日

柊の花

     柊の花です。

金木犀に似てます。

香りは金木犀とは違いますが近づくと良い香りがしますface05

  


Posted by なかがわ at 13:11Comments(0)

2009年10月25日

もうちょっと待ってね

米の検査のお手伝いが済んでやっと一息です。
でも、畑が雑草に占領されていましたface07
もうチョット畑を片付けてから頑張るから
もうチョット待っててくださいね(^0^)face05  


Posted by なかがわ at 12:27Comments(0)

2009年09月09日

捨て鶏?

畑のなかから急に「こけこっこー」・・・

ニワトリ・・・雄・・・2わ!&ちゃぼ1わ・・・

誰かがすててったface08

芽が出たばかりの大根の葉っぱを食い荒らされました涙

虫や草だけ食べてるのなら畑で飼っても良いけど・・・・・新芽を食べられるのは困る!  


Posted by なかがわ at 06:53Comments(0)

2009年08月25日

復活!

久々の投稿です・・・というかパソコンを使えなかったのです。

ウイルスセキュリティーが7月いっぱいで切れまして、新しいのを入れるまでインターネットお休みしました。

知り合いの電気屋さんに「セキュリティーが切れてるってどんな状態?」・・・て聞いたら

『マンションの他の部屋は鍵がかかってて1部屋だけ鍵がかかっていない状態 ! 』

『どろぼうが入るか入らないかは判らないけど・・・』  だそうです、

いとこに言わせると他のコンピューターにも感染をさせちゃうかもよ!なんて言われたのでおとなしく休んでました。

目も結膜炎&角膜炎をしてまして、あまり長いことパソコンに向かうのは辛かったので丁度良かったかも?

新しいソフトも入力したし、眼科の先生も  大分良くなっているってことなのでまた畑の様子など報告していきます。

また遊びに来てくださいねface05

追伸

写真は我が家の愛犬(柴犬)ちろちゃん14歳です

今年約 2.5kgのダイエットとグルコサミンで元気復活しました(^0^)


  


Posted by なかがわ at 17:48Comments(2)

2009年07月31日

出穂(しゅっすい)

梅雨寒・・・困った!

稲が・・・花が咲き始めてしまった!  

この時期お天道様がうんと欲しいのに・・・雨 アメ あめ・・・早く梅雨明けして欲しいんですface06  


Posted by なかがわ at 12:46Comments(0)

2009年07月30日

コリンキー

コリンキー!聞きなれない名前ですが。。。

生で食べれるかぼちゃです。



この前三越の食品売り場でコリンキーの漬物発見!

  

本日私が作ったコリンキーときゅうり、ミニトマトの漬物・・・試作品・・・明日味見しますface05

  

今夜のサラダ  

紫玉ねぎ、コリンキー、きゅうり、ミニトマト、ごまドレッシング
  


Posted by なかがわ at 22:26Comments(1)

2009年07月25日

「米粉利用拡大セミナー」

昨日エルパーク仙台にて『米粉利用拡大セミナー』が開催されました。

行ってきました!

      

なんってたってわたくしひそかに米消費拡大を目論んでいますので・・・うってつけのセミナーでした。

試食もあるとのことで楽しみ~face03

参加者は意外にも白ワイシャツ姿の男性が多かった・・・?粉やさんかな?(聞けませんでした)

食育活動としての米粉利用の推進拍手大賛成

米でアレルギーはあまり聞きませんからね!

ごはんだけでない・・・主食としてのパン、めん(うどん、焼きそば、パスタ)、おかずとして利用のシチューや揚げ物、そして大好きスイーツface05

いろんな代替ができますね。

でも米粉の今後の課題は 『米粉でないと出来ないもの』 『米粉だから出来るもの』 が必要だと思います。

安心・安全・美味しい・・・なにか・・・

試食の一部です・・・おいし~

      


  カステラ           パスタ          焼きそば        米粉や乾麺など
  


Posted by なかがわ at 11:08Comments(0)

2009年07月23日

石榴の花

  昨年植えたざくろの木に1つだけ花が咲きました。 
 
  実が生るのかな?

  


Posted by なかがわ at 10:49Comments(0)

2009年07月21日

アピオス

アピオスの花です
        

秋に芋を収穫する予定です  


Posted by なかがわ at 16:14Comments(0)

2009年07月21日

くまんばち

くまんばちが働いています→   

コリンキーの花の中でくまん蜂が一生懸命に受粉作業です拍手

いそがしそうに飛び回っています、なかなかカメラに収まってくれません・・・やっと撮れましたcamera  


Posted by なかがわ at 11:46Comments(0)

2009年07月15日

携帯待ちうけ画面

現在の我が携帯の待ちうけ画面です。   

先日田舎に行ったら子猫が2匹増えてましたface08

今何匹いるんだろう???10数匹・・・・・・

また増えてた・・・海岸で捨てられていたのを拾ってきたって・・・

隣近所がいないので迷惑にはならないけれど・・・でもほんとかわいい・・・

  


Posted by なかがわ at 11:58Comments(0)

2009年06月26日

試食販売・・・ビシソワーズ

                        
本日JA仙台のう農産物直売所・・・仙石線高砂駅そば・・・において『旬菜食べ祭』開催中です。

試食コーナーがあります。わたくしはじゃが芋(男爵芋)の冷製スープ(ビシソワーズ)に挑戦しましたface03

            
                 

他にも沢山試食があります、ぜひ食べにきてみてください。

新鮮な野菜がい~っぱい!  お花もたくさんあります。

でも今日はわたくし味噌作り(麹の仕込みのため自宅におります)・・・  


Posted by なかがわ at 10:33Comments(0)

2009年06月25日

みょうがたけ

茗荷たけを頂きました
                     

サラダにしていただきました
                     

きゅうりとみょうがを薄くスライスしてシーチキンと合わせ青しそドレッシングをかけただけ!

簡単でおいしいです(^0^)  


Posted by なかがわ at 22:13Comments(0)

2009年06月24日

★自家製干し葡萄つくっちゃいました

                    



2年前に作った葡萄酢です。 
                     

お友達の自宅のハウスで栽培している無農薬の巨峰を頂いて酢と砂糖で漬けました。

酢はお水や炭酸で割っていただきます。

残った葡萄の実・・・どうしよう?・・・そうだ・・・

得意のレンジでチン!

耐熱皿に広げてラップはしないで20分・・・

しっとり干し葡萄のできあがりですface05

                    

  


Posted by なかがわ at 10:44Comments(2)

2009年06月18日

赤いじゃが芋

赤いじゃが芋を試し堀り収穫しました 

 ←1つだけハート(?)型  ←花も色が濃い!

赤い皮をつけたまま洗ってラップをしてレンジで約10分チン

ちょっぴり塩を振って皮ごといただきました!・・・face05

ホクホクしてて美味しかった(^0^)  


Posted by なかがわ at 20:51Comments(0)

2009年05月30日

本日のおやつ米粉カステラ

face13

雨降りですね

朝からおやつを作っていますface03

今日は米粉でカステラです。

①卵白3個を泡立て砂糖60gを入れ更に泡立てます

②卵黄3個を入れてかき混ぜ

③米粉60gを入れてゴムべらでさっくりかき混ぜ180度のオーブンで10~15分焼くだけ!

メモ・・・きょうは米粉に青汁の粉を1袋入れました
  


Posted by なかがわ at 08:22Comments(0)

2009年05月26日

じゃがいもの花

→   ②→


じゃが芋の花が咲いています。

①が赤いじゃが芋の花(名前わかりません・・・)

②が男爵芋の花ですface05
  


Posted by なかがわ at 02:28Comments(2)

2009年05月20日

手作り米粉パン

   

手作り米粉パンです

日本の農業はどうなるのでしょうか?

米作農家は政府のお達しで毎年のように減反といって田んぼの何割かは米を作ることが出来ません。

我が地域では大豆と麦を作ります。

先日ラジオで言ってました。

「この減反政策をしないと米の値段は現在の6割程度まで下落する」そうです。

1~2町歩の田んぼでは食べていけません・・・

大きく田んぼを作るには大きな機械を導入しないと運営できません・・・

農機具って何百万も・・・するんです(><)

米の消費が少なくなってきているそうです、他の主食(パン、麺)も消費は少ないようです。

米消費拡大を目論んでいます(^0^)

今年から環境保全米を作ります。

手作り米粉パンは作りたてでないとちょっと硬くなりやすいですが出来立てはホント美味しいですよ~





  


Posted by なかがわ at 21:52Comments(2)

2009年05月20日

がんばらない



先日・・・(先月)・・・機会があって鎌田實氏の公演(仙台サンプラザにて)を聞いてきました。

そのとき買った本・・・水谷先生が載ってたから・・・

  ・・・鎌田氏のサイン・・・私にぴったり(^0^)

まだ読み終わっていません、時々開いて読んで心が温かくなります。  


Posted by なかがわ at 01:12Comments(0)

2009年04月29日

ヘルシー★かりんとう

この頃ダイエットをしていまして3ヶ月がすぎましたface05

ウェストサイズマイナス18センチ、体重マイナス13キロちからこぶ

毎日食事のバランスを考え、運動も積極的にトライしてます。

美味しいおやつ1つ紹介しますね!


  →材料はこれ 


先日テレビでかりんとうの作り方を放送してました。

最後に油で揚げるのですが・・・油を使わないで出来ないかな?・・・出来ましたface05

①黒砂糖をお湯で煮溶かします(黒蜜よりも薄めに)

②シロップに凍み豆腐を浸らせます

③クッキングシートに並べます

④200度のオーブンで20分加熱・・・かき混ぜて・・・あと5分加熱

(焼き加減は適宜調節してください)

⑤冷めるとカリカリのかりんとうにface08

⑥好みでシロップにごまやピーナッツパウダー、シナモン、バニラエッセンス、ココアなども美味しいです。

  


Posted by なかがわ at 13:42Comments(2)